庭園班
庭 園 班 作業日記 2月
更新日 : 2011年03月01日(火)
前回日 : 2011年02月22日(火)
02月28日(月)雨
■ 夜半前からかなりの降雨、作業は全面で無し。
02月21日(月)晴れ
■ 久しぶりに絶好の作業日より。
● 玉藻の池の砂利道の整備及び雑木林の整備。(26期以前)
土を運搬
|
土を撒き
|
小石を拾い
|
終了
|
終了
|
● 水道補修作業で掘り起こした通路の小石拾い。
人海戦術の威力
|
仕上げ
|
● 雑木林の整備。
枯れ枝等の除去
|
● サルスベリの剪定 (27期・30期・31期)
● 大木戸門外の5本
作業前
|
剪定前
|
剪定中
|
剪定中
|
作業後
|
● 先週人数不足で出来なかった堆肥造りを行う
作業中
|
作業中
|
作業中
|
● 散策路のササの刈り込 (28期・31期・33期)
作業前(新宿門寄り)
|
作業前
|
刈り込み中
|
刈り込み中
|
刈り込み中
|
刈り込み中
|
作業後
|
>
● ヒイラギナンテン等の移植 (29期・34期・35期)
作業前(正門左公道)
|
掘り起こし
|
掘り起こした跡
|
運搬
|
作業前(千駄ヶ谷門左公道)
|
移植中
|
移植中
|
移植中
|
水を撒き
|
作業後
|
02月14日(月)薄曇り
■ 明け方、アラレ混じりの空模様、作業開始時は回復。
■ 参加者がやや少なく、作業内容を若干変更。
● 玉藻の池の砂利道の整備。(26期以前)
● 先週に続き担当。
土を重機で運搬
|
赤土を入れ
|
腐葉土を入れ
|
均し
|
作業中
|
作業後
|
● 落葉の収集 (27期・30期・31期)
● 参加者が少なく、急遽落葉集めに作業を変更(ヒガン花花壇)
作業前(ツツジの生垣)
|
落葉(ケヤキ)を集め
|
トラックに載せ
|
降ろし(旧新宿門側)
|
ブロアーで清掃
|
● 水路の整備 (28期・31期・33期)
作業前(上の池菊ヤード側)
|
作業中
|
掘って
|
上げて
|
掘って
|
掘って
|
作業後
|
作業後
|
● サルスベリの剪定(下の池) (29期・34期・35期)
作業前
|
梯子を渡し橋を架け
|
作業中(剪定)
|
作業中
|
作業中
|
作業中
|
作業後
|
橋架け(中の池)
|
作業中
|
運搬
|
● マツのもみあげ(楽羽亭横)(マツチーム)
作業中(アカマツ)
|
作業中
|
作業中
|
作業中
|
02月07日(月)晴
■ 若干の風があるが絶好の作業費日和。
● 玉藻の池の砂利道の整備。(26期以前)
● 先月、フルイをかけ整備した砂利道に土を入れ、芝生を生やす予定。
土運び
|
先ず赤土を入れ
|
腐葉土を撒き
|
踏み固め
|
作業中
|
作業後
|
● 先週、残ったムラサキシキブを(透かし)剪定
剪定後
|
● 先週に続き、上の池の歩道沿い水路の清掃(土砂の排出) (27期・30期・31期)
作業前
|
作業中
|
作業中
|
作業中
|
作業中
|
作業後
|
<
作業後
|
● アジサイの剪定 (28期・31期・33期)
剪定前(外周路菊ヤード裏門フェンス沿い)
|
剪定中(新宿門)
|
剪定中
|
● 先月24日の作業で、残った竹材の整備(菊ヤード内)
<
焼却炉に入る寸法に切断
|
集め
|
トラックに載せ運搬
|
作業後
|
● ディエゴ・サルスベリの剪定(中の池) (29期・34期・35期)
作業前(アメリカディエゴ)
|
作業中(剪定)
|
作業中(剪定)
|
作業中(清掃)
|
作業後
|
作業前(サルスベリ)
|
作業後
|
作業中
|
作業中
|
● マツのもみあげ(中の池)(マツチーム)
作業中(多行松)
|
一休み
|
<
作業中
|
作業中
|