庭園班
庭 園 班 作業日記 02月
更新日 : 2014年02月27(木)
02月24日(月) 晴
● 雪で折れた枝の多さにびっくり!整理を今週から始めました。.
●26期以前 枝拾い Rゆりのき右側奥
枝折れ状態
|
枝折れ状態
|
作業中
|
|
あっという間に山と積まれる
|
母子森入口横の倒木した「染井吉野」
|
●27期G(27,30,33,36期) サクラ雪吊り 管理事務所前
ジュウガツザクラの雪吊り
作業前
|
支柱に縄を取り付け
|
|
支柱を立 てる
|
縄を四方に張る
|
|
完成
|
子福桜の枝起こし
枝切り
|
|
八つ掛けで枝を起こす
|
|
|
完成
|
●28期G(28,31,34,37期) 枝拾い 玉藻の池周辺
枝折れ状態
|
|
作業中
|
|
積まれた枝の壁
|
|
桜の枝処理
|
|
●29期G(29,32,35,38期) Rゆりのき左側奥
作業中
|
|
こちらも枝の壁
|
|
作業中
|
|
●マツチーム マツ剪定 中の池
剪定前の多行松
|
剪定中
|
来週に続く
|
02月17日(月) 晴
● 14日の雪の為今週も作業は中止となりました。.
雪で苑内の枝が大分折れました
|
奥の木の枝が通路を塞ぐ
|
ヒマラヤスギ
|
日本庭園
|
日本庭園・カンヒザクラ?
|
ヒマラヤヒザクラ(枝1本折れる)
|
子福桜
|
● 雪吊りの支柱が折れ、撤去作業 (ジュウガツザクラは無事)
02月10日(月) 晴
● 一昨日の雪のため本日の作業は中止となりました。
雪景色の新宿御苑 |
玉藻の池
|
● 作業予定場所の10日の状況
サクラ園地
|
|
玉藻の池小滝周辺
|
|
散策路
|
|
大木戸門駐車場周辺
|
|
02月03日(月) 晴
● 暖かい1日、ニホンスイセンとペーパーホワイト
● 26期以前 ササ刈込み 散策路左側
刈込み前
|
作業中
|
刈込み後
|
|
● 27期G(27,30,33,36期) マツ剪定 玉藻の池小滝周辺
ウメ方杖設置
|
マツ剪定前
|
剪定中
|
|
剪定後
|
来週に続く
|
作業終えて
|
● 28期G(28,31,34,37期) チップ敷き 芝生内のユリノキ・新宿門前
ユリノキ・・根が大分出てます
|
チップをダンプに乗せて
|
現場に下ろして
|
さあ!作業開始
|
完成
|
|
新宿門前
|
|
|
終了
|
● 29期G(29,32,35,38期) 大木戸門駐車場フェンス沿え
作業中
|
|
休憩で〜す
|
作業後・来週に続く
|
|
作業を終えて
|
● マツチーム マツ剪定 日本庭園他
作業中(スミレ松)
|
腰が痛〜い
|
|
作業中(多行松)
|
作業後
|
|