GAC

グリーンアカデミークラブ

庭園班作業日記 2025年7月

更新日:2025年7月29日(火)

7月28日(月)晴れ 最高気温35℃の予報の中、休憩を随時入れながらの作業

●Bグループ 作業棟出入口左側のヤブガラシ、ササ、実生木の伐採

  • 実生木やツタ、ヤブガラシ、ササ等に覆われてかなり見苦しい様子

  • ササがかなり大きく育ってしまい、背景がよく見えない

  • 株元がスッキリとしてギンバイカ等の見栄えも良くなった

  • ササ等を除去した結果、隠れていたオオムラサキ等が姿を現した

  • ドクダミも丁寧に株元から抜く

  • 総勢25名、酷暑の中お疲れ様でした

7月22日(火)   

●Aグループ 水仙花壇道路向かいのアオキ、ヒサカキ、マサキの剪定・除草・清掃    

  • 道路にも張り出すほど枝が伸びてきたマサキを雑草が覆っている 

  • アオキなどの上にもヤブカラシやカラスウリなどが覆っている

  • 花が終わったアジサイは枝が伸びて道路に垂れ下がっている

  • 道路にはみ出した枝や込み合った枝を剪定したマサキ

  • 覆っていた雑草を除草し、とび枝を剪定したアオキ

  • 垂れ下がった枝を剪定してすっきりしたアジサイ

  • 炎天下の作業、お疲れさまでした

7月7日(月)曇り 蒸し暑い日が続くなか午前中で作業を終了

●Aグループ  アベリアの剪定・除草・清掃(新宿門手前南)、ユキヤナギの剪定・除草・清掃(アベリアの南奥)  

  • 枝が背丈ほどまで伸びて混みあっているアベリア 

  • 徒長した枝を剪定して,まとまり見通しもよくなった

  • 枝が伸び、ヤブカラシなどの雑草が絡んだユキヤナギ

  • 雑草を除去し、徒長した枝や枯枝を下から剪定してすっきりした

  • 蒸し暑く熱中症に注意しながらの作業、お疲れさまでした

●Bグループ 水仙花壇西奥道路向かいのカンツバキ・中央休憩所手前のツバキ、ツツジの剪定

  • 鬱蒼とした感じのカンツバキ

  • 蜘蛛の巣やツル類に覆われてとび枝もかなり出てしまい乱れている

  • きれいに仕上がったツバキ

  • 強剪定されて周辺が明るくなりました

  • 玉物のツバキも美しく剪定された

  • 蒸し暑い中かなりハードな作業お疲れ様でした


←"  →"
ページのトップへ戻る