作業日記
里 山 班 作業日記 10月
更新日 : 2011年 11月02日(水)
■ 里山10月の作業予定
・堆肥置き場の更新
・池、流れ、森の中の落ち枝の処理
・継続作業
■ 10月24日(火) ・31日(月)の作業
今日の作業
・花園小学校課外活動受け入れ(24日) 朽ちたシイタケのほだぎの片づけ イノコヅチを抜く
・落ち葉溜めの改修 仕上げ
・野草の移植先の土作り 腐葉土の敷き込み
・生き物の森 アオキ シュロ イヌビワなど実生繁茂木の伐採
・草原広場のチカラシバの穂の刈取り
■作業の様子
今月の花 野草苗畑のサラシナショウマ
|
落ち葉溜め腐葉土の中のカブトムシの幼虫
|
小学生とほだぎを片づける
|
服に引っ付いたイノコヅチの種を取り除く
|
落ち葉溜め改修中
|
ついに完成 出来栄えに満足
|
犬走りの除草
|
保護植物を見回る
|
土作り 腐葉土をかき出して敷きこむ
|
土作り
|
移植先の土作り途中
|
生き物の森のアオキの伐採
|
■ 10月11日(火)
今日の作業
・小学生8名 体験学習の受け入れ
・生き物の森の倒木の片づけ
・池の中の落ち枝の除去
・落ち葉溜め、堆肥置き場の修理、更新
■作業の様子
小学生の体験学習 シャベルを使って力芝を抜く
|
使った道具はきれいに洗って
|
森の中の倒木
|
池の中の落ち枝
|
落ち枝を集める
|
池に入って清掃
|
堆肥置き場 作業進行中
|
■ 10月03日(月)
今日の作業
・ラクウショウの落ち枝の片づけ
・流れの中の落ち枝、葉の清掃
・落ち葉溜め、堆肥置き場の修理、更新
■作業の様子
里山研修のご案内
|
里山研修のご案内
|
ラクウショウの森の落ち枝の片づけ
|
ラクウショウの森の落ち枝の片づけ
|
ラクウショウの森の落ち枝の片づけ
|
庭園班の協力を得て
|
流れが落ち葉、枝でせき止められた
|
流れが戻った
|
堆肥置き場 設計段階
|