作業日記
里 山 班 作業日記 01月
更新日 : 2012年 01月31日(火)
■ 里山2012年1月の作業
・小川の改修及び管理 川さらい
・外来生物、雑草、雑木などの除去
倒木、落ち枝落ち葉の集積、積み込み、運搬
ササの刈り込み
・植物の管理 移植植物の管理
八つ掛けの撤去又は再設置
萌芽の間伐
・清掃 全域 排水路 不要となった竹の焼却
残雪の除去
■作業日誌
1/10 仕事始め グリーンアカデミー授業のため参加者は半数
1/16 午前花園小5年生7名の体験学習
1/23 悪天候のため午前中作業
1/30 雪が残り池には氷が張る寒い一日 14時まで作業
■作業の様子
仕事始め
|
流れ、池の落ち葉の清掃
|
流れ、池の落ち葉の清掃
|
落ち葉溜め溢れる
|
花園小と撤去した八つ掛けの竹を焼却炉へ運搬
|
花園小と撤去した八つ掛けの竹を焼却炉へ運搬
|
花園小と撤去した八つ掛けの竹を焼却炉へ運搬
|
花園小と流れの落ち葉清掃
|
流れの土さらいは重労働
|
|
マテバシイの萌芽の間伐
|
|
雨の中 庭園班の協力で伐採木の運搬
|
西休憩所脇のササの刈取り
|
寒い朝 体操をして作業開始
|
橋の上の氷を除去 滑らないように
|
ササ刈りを広範囲で行う
|
庭園班の協力で萌芽の間伐材の運搬
|