今月もオオアマナの除去が大仕事でした
| 逸出していたるところに蔓延っています
|
掘り起こすのが重労働です
| 今月後半には開花しました
|
ラクウショウの森の群生は許容しています
| 分球してどんどん増えるのが問題
|
菊斑で不要になった竹材を再利用します
| 柵や棚、落ち葉溜等用途は色々あります
|
使えそうなものをリヤカーに積み込み
| 母と子の森へ運搬
|
アオキなどの実生木を伐採し
| 下草まで陽がよく通るようにしました
|
手前の紫色の花です
| 増えすぎないよう抜き取ります
|
倒木、枯木等の危険木が何本か散在
| 伐採して除去しました
|
栽培場所を移動することになりました
| 移動先に合掌伏せ用の添え木を組みます
|
ほだ木を運搬
| 今年はシイタケが少し出始めています
|
センニンソウ移植後
| ホウチャクソウ移植作業
|
ホウチャクソウ移植後
| ホタルブクロ移植作業
|
傷んだ竹を取り外し
| 新しい竹で補修します
|