グリーンアカデミークラブ
里山班作業日記 2023年1月
更新日:2023年2月5日(日)
里山班 1月の作業
1月10日
- 園路清掃
- 下草刈り(くぬぎ通り沿い)
- サザンカ剪定(外周路沿い)
1月16日
- 園路清掃
- サザンカ剪定(外周路沿い)(先週の続き)
1月23日
- 外周路清掃
- サザンカ剪定(外周路沿い)(先週の続き)と枝払い
1月30日
- 園路清掃
- 下草刈り(クヌギ通り沿い)
- サザンカ剪定(外周路沿い)(先週の続き)
- ハマダイコン抜取り(くさはら広場。花園小体験学習)
里山班 1月の写真
下草刈り

くぬぎ通りの下草刈りをします

あちこちにネザサが繁茂しています

どんどんきれいになります

30日は少人数でネザサ中心に下草刈
ハマダイコンの抜取り(花園小体験学習)

くさはら広場一面にハマダイコンが広がっています

花園小の子供たちが抜き取り体験

作業は進みます

抜き取ったハマダイコン
サザンカの剪定

3年間放置した外周路のサザンカの剪定開始

落とした枝の片付けが大変

今週も外周路沿いのサザンカ剪定

3週目もサザンカの剪定と枝はらい

硬いので細かくするのも大変です

剪定作業も4週目

大きく育ったサザンカ。まずは高さを詰める

高枝ノコギリや脚立の扱いも慣れたもの

見違えるように明るくなっています

たくさんの剪定枝はリヤカーで仮置き場へ運びます

山積みになった剪定枝は今後チップ化する予定です
その他

上の池脇の樹上にサギのペアが居座っていました

開通した道路。外周路沿いに塀が続いています

スイセンが咲き始めました

今日の最低気温−2℃。上の池は凍っていました

母子の森に隣接する建設中の高層ビル

西休憩所の工事は遅れ気味とのこと