GAC

グリーンアカデミークラブ

菊班作業月報 2011年6月

●選別作業

・今年4月に蒔いた懸崖菊等の新芽が20㎝程度に成長し、数度の芽欠によって3本に調整される。
・7月上旬には畑に定植し、更に元気な2本に仕立て、花の良し悪しを判定することになる。
・菊はウイルスに犯され易く、数年ごとに実生により株を更新して行かねばならない。その為の選別作業である。
  • 芽欠き作業

●施肥作業

・昨年展示された親株の根元に出た冬至芽は、3月に挿し芽が行われ、発根した苗が5号鉢に移植され、育苗されている。
・写真は施肥作業風景である。
  • 施肥作業

●ポット洗浄作業

・菊の品種によって使用する鉢の形態は異なるが、根を良く張らせる為に、ビニポット→5号鉢→7~10号鉢と根を一杯に張らせてから大きい鉢に移植して行く。
・除去する為に鉢洗いが必要となる。その為に、年中用土の付いた鉢が空き、ウイルスを除去する為に鉢洗いが必要となる。
  • ポット洗浄作業

●シート張り作業

・6月下旬から7月上旬にかけて、実生苗を定植し、花つき、株形の選別を行う。
・その為の畑の準備であり、畑の管理はボランティアが行っているが、1週間に一度の作業であり、雑草を管理する目的で防除用シートを使用している。
・雑草につくアブラムシ等はウイルスを媒介する天敵である。
  • シート張り作業

←"  07月・→"
ページのトップへ戻る