GAC

グリーンアカデミークラブ

菊班作業日記 2023年10月

10月2日(月)

天候 晴時々曇

菊は短日植物です。至近の日照時間は、確実に短くなっており、圃場の実生菊にも蕾がついてきています。

   【参考】東京 日の出・日の入り時刻   国立天文台HPから

    期日 日の出(A) 日の入り(B) (A)-(B)

   8月1日 4時49分 18時47分 13時間58分

   9月1日 5時13分 18時10分 12時間57分

  10月1日 5時36分 17時26分 11時間51分

・「黒ラフィア作成作業」および「圃場で菊株の整枝・摘蕾・結立作業」を実施しました。

  • 黒ラフィア作成作業。

  • 蕾が出てきている様子。

  • 整枝・摘蕾・結立作業。

10月9日(月)

天候 雨

気温15℃、風雨の中、寒い一日でした。来苑者は、いつもの祝日に比べれば相当に少なく感じました。

・合羽を着用して圃場にて、立ち姿勢で、菊の上部を中心に「脇芽取り・摘蕾等」を実施しました。

 

  • 日本庭園の萩の花。

  • 多数の蕾がでてきている様子。

  • 合羽着用し、整枝・摘蕾作業。

10月16日(月)

天候 晴

今朝の気温は12.1℃で、10月の最低気温を観測。最高気温25℃超でした。確実に秋です。

 ちなみに、タキイのホームページ情報では・・・

  秋菊の花芽分化の条件は、日長13時間以下、気温16~18℃になることが必要。

  花芽分化後に高温が続くと開花が遅れる。

 圃場の菊の開花は、昨年よりも少し遅めですが、一部に開花しているものがあります。

・圃場にて、実生菊の「整枝、摘蕾、結い立て」を実施しました。

 

  • 圃場の実生菊。多数の蕾がでている。

  • 開花一番。

  • もうすぐ開花。

  • 1畝(約75株×2列)を順に作業。

  • 整枝、摘蕾の作業の様子。

10月23日(月)

天候 晴

秋空の下、菊花壇展の準備が進んでいます。10日後には菊花壇展の開幕です。

  圃場の大菊・中菊の畝でも、ちらほらと開花が始まっています。

・圃場にて、通常の整枝、摘蕾作業に加えて、予備枝の切り取り、花茎の結い立てを実施しました。

 

  • 作業の様子。

  • 花茎の結い立て。

  • 開花。

  • 開花。

10月30日(月)

天候 晴

秋晴れの中、広々とした圃場での作業は、さわやかです。

2日後に迫った菊花壇展の準備は、花壇化粧や花首留めなどの作業が行われていました。

圃場の菊も、あちこちで開花しています。

・作業は、圃場のマルチ外し作業、菊の仕立て作業、鉢洗浄を実施しました。

 

  • 畝のマルチ外し作業。

  • マルチ除去後の畝の様子。

  • マルチを外すと冬至芽が。

  • 開花と仕立て作業。

  • 開花と仕立て作業。

  • 鉢の洗浄作業。

←"  →"
ページのトップへ戻る