12月10日(月)晴れ 中期の納会
■ 午後はレストラン"ゆりのき"にて納会。
■ 各期毎のテーブルで仕出し弁当での昼食会。
会長挨拶 |
歓談 | 締め |
12月10日(月)晴れ 役員会
■ レストラン"ゆりのき"にて役員会。
■ 各班、各委員会報告や計画の発表。
菊班 | バラ班 |
サクラプロジェクト | 研修委員会 |
新宿御苑を描く会 |
09月14日(金)・15日(度)晴れ 研修旅行
■ 秋の研修旅行。湯の丸高原"レンゲツツジ"保全活動及び池の平湿原トレッキング。
■ 初日は湯の丸高原での下草刈やカラマツ伐採の補助作業。
新宿7時集合 |
繁華街を抜けて |
出発地点着 |
搭乗 |
車内 | サービスエリア |
集合 |
作業場に向かって |
作業場(湯の丸高原) |
作業場(湯の丸高原) |
作業内容の説明 |
伐採済みのカラマツ | チェンソー(現地の方) |
伐採直前 |
昼食 |
樹齢50年〜 |
伐採後の枝の整理 | 大木の切断 |
3本目はシタカバの大木 | 伐採成功 |
枝の切断 | オブジェ用に皮剥き |
下草刈り |
4本目 |
伐採成功 | 帰路(作業終了) |
A班 |
宿舎へ | 夕食・懇親会 |
幹事挨拶 |
美味しかった | 会長乾杯 |
一言感想 |
締め |
2次会 |
お疲れ! |
朝食 |
朝の湯の丸高原 |
出発前の談笑 | 会長 |
記念撮影 |
搭乗 | 池の平着 |
ガイド(昨日の作業指導員) |
各班の紀念撮影 |
イタリアンレストランで昼食 |
道の駅 |
05月21日(月)晴れ 定時総会
■ 第31回定時総会を御苑内レストラン"ゆりのき"で開催。180余の出席で盛況。
会長挨拶(交代) | 議事進行 |
新会長より永年継続会員表彰(10年) |
昼食の弁当(懇親会) | 懇親会の締め(37期) |
05月14日(月)晴れ 体験学習
■ 今年も新宿御苑近くの花園小学校5年生が庭園・バラ・里山の3班で体験学習(ボランティア)。次回は6月18日の予定。
作業終了 | おつかれさま |
04月23日(月)雨 総会資料 ・ 研修
■ 来月21日(月)の定期総会の準備。
会計監査会議 |
■ 雨天の中、出席の新加入者への特別研修。
総務部長より剪定に話し |
■ 満開のサクラに2万5千人の入場者あり。
新宿門 |
■ 午後2時半から役員会(5月の総会に向け、確認事項の打ち合わせ)
御苑担当者の講和 | 議事 |
04月02日(月)晴れ 平成24年度始業式
■ 新規加入者(35名)を迎え、始業式。
式の開会 | 会長挨拶 |
所長挨拶 | 新規加入者オリエンテーション |