総務
総 務 (26年度)
(平成26年度 会員総数329名)
(平成25年度 会員総数331名)
(平成24年度 会員総数326名)
(平成23年度 会員総数322名)
(平成22年度 会員総数346名)
(平成21年度 会員総数331名)
更新日 : 2014年03月15日(日)
03月02日(月)雨 役員会
■ 「26年度第3回役員会」 インフォメーション会議室 13時半~
来年度方針
|
作業内容の確認
|
12月15日(月)晴れ 幹事会
■ 「26年度第3回幹事会」 10時半からRレストランにて
会長挨拶
|
班長報告(庭園班)
|
班長報告(菊班)
|
班長報告(バラ班)
|
■午後は納会(昼食)
■後期は1月13日(火)から作業開始。
07月14日(月)晴れ 幹事会
■ 10時半からRレストランにて幹事会。
会長挨拶
|
|
班長報告(庭園班)
|
班長報告(菊班)
|
班長報告(バラ班)
|
班長報告(里山班)
|
班長報告(樹木班)
|
■午後は納会(昼食)
■9月1日の中期初まで夏休み。
05月19日(月)晴れ グリーンアカデミイクラブ 第33回 定時総会
■ 10時半からGAC総会。
会長挨拶
|
議事
|
現役の永年者の紹介(88歳)
|
新入会員の挨拶と手拍子
|
05月12日(月)晴れ 新会員導入研修④
■ 剪定のおさらい研修。今回で終了し各班の作業に参加。
慣れてきました
|
清掃は重要な作業
|
刈り込みも慣れてきました
|
|
完成
|
講師の終了挨拶
|
04月28日(月)晴れ 新会員導入研修③
■ バックヤードでツバキ・サザンカの剪定の研修。
初めはオッかなビックリ
|
少しずつ慣れてきた
|
講師の説明
|
|
ドウダンツツジの刈り込み実習
|
講師の寸評
|
■ 小雨のため、参加者が少なく急きょ、イボ結びの講習に変更。
イボ結び指導中
|
皆さん熱心に実習中
|
|
用具の説明(コノキリとキズチ)
|
04月14日(月)晴れ 新会員導入研修①
■ 新会員研修 安全衛生 管理ヤード
服装・保護具等安全衛生
|
|
脚立等の使い方
|
|
04月07日(月)晴れ 平成26年度 新年度スタート
■ 39名の新入会員を迎え、新年度の始業式。
式の開会
|
会長挨拶
|
新宿御苑所長挨拶
|
|
←平成25年度 総務日記 平成27年度→
←G A Cに戻る