庭園班
庭 園 班 作業日記 12月
更新日 : 2009年12月15日(火)
12月14日(月)晴れ
■ 中期の最終日。作業は午前中、午後は昼食を摂りながらの納会
■ 日本庭園(上の池)のハギとススキの剪定
ハギの剪定
|
ススキの剪定
|
■ 玉藻の池のウメの剪定
ウメの剪定
|
■ サクラの苗床を整備中
苗床
|
■ 備品倉庫の清掃・整備
備品倉庫
|
倉庫
|
12月07日(月)晴れ
■ 日中でも冷え込みが厳しい一日。
■ 今年の本格的な作業は今日まで、大勢の参加者あり。
■ フクジュソウをタマリュウで囲い、マツ葉で覆う養生。
タマリュウの選別中
|
フクジュソウの養生作業
|
■ バックヤードの堆肥作りの囲いの位置変更と物置を移動。
囲いの取り出し口を変更
|
移動終了
|
■ 花園小学校の生徒さんのボランティアと共同で落ち葉の清掃。
清掃開始
|
清掃中
|
清掃終了
|
積み込み
|
積み込み
|
堆肥作り場まで運搬
|
リヤカーでの運搬
|
ダンプを間近で体験
|
落ち葉のマット
|
終了の挨拶
|
■ 中央休憩所前の落ち葉の清掃。
リヤカーに載せる
|
挨拶
|
■ プラタナス並木前の芝生の養生。花園小学校生徒さんも一緒。
■ 回を重ね、プロ級の腕前の芝張りを体得。
芝を選定中
|
作業中
|
作業中
|
作業全景
|
■ 玉藻の池のウメの剪定。
■ 手直しが発生。急遽、応援部隊を派遣し年内終了を目指す。
剪定前
|
剪定中
|
剪定中
|
剪定中
|
剪定中
|
剪定終了
|