庭園班
庭 園 班 作業日記 03月
更新日 : 2012年03月27日(火)
03月26日(月)晴れ
■ サクラの季節。しばらく開宛日が続く。
● 樹木林の中の枯れ枝の除去(26期以前)。
作業中(玉藻の池外周路左)
|
|
作業中(玉藻の池外周路左)
|
|
ダンプに積み込み
|
|
|
作業後
|
清掃
|
● 倒木の養生作業(27期)
カイズカイブキ(新宿門外)
|
作業中(八つ掛け)
|
|
作業後
|
● 刈込み作業(28・36期)
カンツバキの刈込跡(三角花壇横)
|
|
電動バリカン使用
|
|
仕上げは手ハサミ
|
|
作業後
|
● チップ撒き作業(29・30・33期)
チップ下ろし(楽羽亭前)
|
作業前
|
作業後
|
チップ下ろし(日本庭園アズマヤ横)
|
|
● グリーンパイル打ち込み(31期・32期・34期・35期)
サクラ(サクラの園・下の池周囲)
|
500本打ち込み
|
● マツチーム
(楽羽亭横)
|
|
今シーズンの作業終了
|
03月19日(月)晴れ
■ 昨日の雨も上がり、絶好の作業日和。
● 先々週に続き、シノダケの刈込(26期以前)。
刈込み(中央休憩所裏)
|
|
|
作業後
|
● 方杖の取り付け作業(27期)
シダレザクラ(下の池)
|
穴掘り
|
|
固定
|
|
完成
|
通路沿いのサクラも補強
|
完成
|
● チップ撒き作業(28期)
クマザサの刈込跡(三角花壇)
|
|
作業後
|
|
● チップ撒き作業(29・30・33・36期)
バックホー
|
チップ下ろし(楽羽亭前)
|
作業後
|
|
(上の池芝生横)
|
|
作業終了
|
● グリーンパイル打ち込み(31期・32期・34期・35期)
先週の補充作業
|
ユリノキ(大芝生)
|
( レストラン"ユリノキ"前)
|
|
● マツチーム
(レストハウス横)
|
|
03月12日(月)晴れ
■ 寒さが残る一日だが、絶好の作業日和。
● 先々週に続き、クマザサの刈込(26期以前)。
スイセン花壇コーナー
|
清掃
|
日本庭園(楽羽亭前)
|
刈込中
|
仮置き場(90L袋で600弱)
|
● グリーンパイル打ち込み(27期・34期・35期・36期)
グリーンパイル
|
花木(ウメ・カイドウ)中心 楽羽亭前
|
多行松 (日本庭園)
|
|
● (27期・34期・35期・36期)
鉄棒で孔あけ梅林(玉藻の池)
|
打ち込み
|
鉄棒で孔あけ(玉藻の池)
|
打ち込み
|
孔あけ
|
打ち込み
|
(レストハウス横)
|
ユリノキ(芝生広場)
|
● サクラの苗木の移植(サクラプロジェクトのヘルプ)(28期)
穴掘り(玉藻の池横)
|
|
● サクラの苗木の移植(サクラプロジェクトのヘルプ)(28期)
潅水
|
囲い
|
穴掘り(レストハウス横)
|
支柱立て
|
トラックに積んだタンクからの潅水
|
● マツチーム
(レストハウス横)
|
|
作業終了
|
03月05日(月)雨
■ 夜半過ぎから本格的な雨で作業は全て来週に順延。
● 通門・受付の当番期はいつも通り。全体で26名が参加。
受付
|
集計
|
雨の御苑
|
● 御苑の担当の方と今後の作業内容や用具についてじっくりと話し合う。