庭園班
庭 園 班 作業日記 02月
更新日 : 2012年02月29日(水)
02月27日(月)晴れ
■ やや寒さがあるが御苑内は日差しがあり絶好の作業日和。
● 先週に続きオカメザサの刈込。(26期以前)
作業前(楽羽亭前)
|
作業中
|
作業後
|
● 先週に引き続きマレバシの剪定(27期・31期・32期)
ツゲの強剪定(下の池の島)
|
|
剪定後
|
島内の整備(グリーンパイル打ち等)
|
|
マテバシの剪定前
|
梯子かけ
|
|
剪定後
|
● サクラプロジェクトのヘルプ。(28期)
サクラの苗木の移植(芝生広場等)
|
|
● クマザサの刈込。(29期・30期・33期・34期・35期・36期)
発電機(上の池東屋横)
|
電動バリカン
|
電動バリカン
|
|
|
刈込
|
清掃
|
作業後
|
刈込前(上の池芝生)
|
|
|
清掃
|
● ナナカマドの剪定(御休所前)。
剪定前
|
|
● マツの剪定(マツチーム)
剪定中(下の池)
|
|
剪定後
|
作業前(レストハウス横)
|
剪定中
|
枝の多い多行松の木登り作業は困難
|
作業終了
|
|
02月20日(月)晴れ
■ 久しぶりに気温が10度位に上がり、絶好の作業日和。
● クマザサの刈込。(26期以前)
作業前(楽羽亭横)
|
作業中
|
|
作業後
|
● 先週に引き続きサルスベリの剪定。先週に引き続き(27期・31期・32期)
池の中に梯子をセット(下の池の島)
|
|
サルスベリの強剪定
|
枯れ枝(ツゲ)の整備
|
|
モッコクの強剪定
|
● サクラプロジェクトのヘルプ。(28期・34期・35期・36期)
サクラの苗木の移植(新宿門前等々)
|
|
潅水
|
作業終了
|
● 先週に引き続きマツの剪定。(29期・30期・33期)
剪定中(玉藻の池)
|
|
|
作業終了
|
● 午後はクマザサの刈込
作業前(上の池)
|
|
|
作業終了
|
● マツの剪定。(マツプロジェクト)
剪定中(中の池)
|
|
02月13日(月)晴れ
■ 夕方から雨の予報、空を見ながらの作業だったが終了までもつ。
● サクラプロジェクトのヘルプ。(26期以前)
腐葉土の袋詰め(作業棟裏)
|
|
|
黒土の袋詰め(バックヤード)
|
シランの整備(バックヤードのバラ花壇)
|
|
● サルスベリの剪定。(27期・31期・32期)
作業前(下の池の島)
|
剪定中
|
|
ダンプ
|
● クマザサの刈込。(28期・34期・35期・36期)
作業前(三角花壇横)
|
刈込中
|
|
作業後
|
● マツの剪定。(29期・30期・33期)
剪定中(玉藻の池)
|
|
水路の清掃
|
|
● マツの剪定。(マツプロジェクト)
剪定中(中の池)
|
|
02月06日(月)小雨
■ 作業開始前から小雨、作業の実施か中止かで迷う。雨脚によっては即中断の構え。
● バラ班から作業援助依頼を全員で行う。午前で終了。
新苗(大苗)
|
名札付け
|
黒土の運びだし
|
腐葉土下ろし
|
黒土到着
|
古株の彫り上げ
|
作業中
|
|
作業中
|
|
作業中
|
|
作業中
|
|
植え込み終了
|
古株
|
バックヤードに運搬
|
● 作業棟及び周辺の清掃・整備。
清掃
|
|
● 三角花壇横の整備・昼食。
ツワブキの花柄摘み
|
仲良く昼食(会議室)
|