グリーンアカデミークラブ
更新日:2025年4月1日(火)
徒長が目立つササ
地際から20cmほどに刈り込んですっきり
枝が伸び混みあってきたクチナシ
混みあった枝を剪定して風通しが良くなった
初夏の陽気から一転、冬の寒さの中の作業、お疲れさまでした
天端と側面に飛枝が目立つカイズカイブキ
トベラとサカキも樹形が乱れている。
刈込みと地際の除草ですっきりとした生垣になった。
無駄な枝を剪定しひと回り小さく樹形を整えた。
1年間、お疲れ様でした。来年度も頑張りましょう。
植え込みの中の大きくなった樹木
剪定して風が通るように
あちこちに生えているヤツデなどの実生木
実生木を伐採し,周りの樹木を覆う枯れたヤブカラシを除去してすっきり
植え込みの中に残されていた枯枝と伐採したヤツデ等
広いエリアでの重い枯枝の運搬作業等、お疲れさまでした
伸び放題となったオカメササを刈込む。
オオバコ、ホトケノザ等の雑草が目立つフェンス際
地際から樹高30㎝で刈込みすっきりとしたオカメザサ
グリーンカバーを維持しつつ除草した。
短時間での除草や古木処理、お疲れ様です。
アオキ周辺の枯枝整理・実生木伐採・除草・清掃作業(上の池奥)
除草・清掃してきれいになったトイレ周辺(上の池奥)
道路に飛び出した樹木やハラン(管理エリア入口付近の道路脇)
邪魔な枝葉がなくなり道路際がすっきり(管理エリア入り口付近の道路脇)
雨に濡れ柔らかくなった地面での作業、お疲れさまでした
区画内部にはヤツデ、シュロなどの実生木が繁茂している。
地際と植栽の境がすっきりして清潔感のある区画になった。
天候不順で足元の悪い中、お疲れ様でした。
剪定前のモッコク
剪定後、樹形が整い、風通しが良くなったモッコク
実生木の伐採、除草作業
広範囲の作業、お疲れさまでした
伸び放題となったササを刈込み、ナンテンとモチを剪定する。
ツバキの枝が園路まで延び通行の邪魔になっている。
ササを地際で刈込み、ナンテンを透かし剪定した。
園路に掛かる枝を剪定し、樹形を整えた。
春の日差しに作業日和となりました。お疲れ様です。